「マージサバイバル」2日目のクエスト一覧です。
2日目はアイテムを生産する『リフォーム箱』が追加され、要求されるアイテムの種類も一気増えて楽しくなってきます!
クエストは全部で15個です。
実際にプレイして、アイテムを制作する上でのポイントや気がついた点もまとめました。
ぜひ参考にしてみてください!
キャンプ1日目のクエスト一覧はこちらです
- 「マージサバイバル」2日目 攻略のポイント!
- 「マージサバイバル」2日目 クエスト一覧
- クエスト1『成長の早い植物を調べよう。』
- クエスト2『キャンプの周辺に柵を設置しよう。』
- クエスト3『柵を補完しよう。』
- クエスト4『安全と美観を考えて、手を加えてみようか?』
- クエスト5『小さな動きを調べてみよう。』
- クエスト6『ゴミの山を片付けよう。』
- クエスト7『ケガした子犬を連れてこよう』
- クエスト8『シードの休憩スペースを作ろう。』
- クエスト9『シードの休憩スペースを完成させよう。』
- クエスト10『お腹が空いてるよね。何か食べ物をあげなきゃ。』
- クエスト11『メニューは美味しい缶詰だよ。』
- クエスト12『一緒に過ごすには、家が必要だよね。』
- クエスト13『雨が降っても大丈夫なように屋根を作ろう。』
- クエスト14『きれいに色を塗って仕上げよう。』
- クエスト15(最後)『2日目を締め括ろう。』
- ここもチェック! 3日目の傾向は?
- まとめ
「マージサバイバル」2日目 攻略のポイント!
クギのレベルアップはクエスト12まではLv.9のカナヅチまで!

軍手が欲しくて工具箱からアイテムを生産していくと「クギばっかり出てくるな……」ということがあるかもしれません。
クギのレベルアップはクエスト12まではLv.9のカナヅチで一度ストップ!
クエスト12でLv.9のカナヅチが要求されます。
クエスト12まではLv.9以上はマージしないでおきましょう。
報酬の『露』はスペースがなければ除去しても大丈夫!
クエストクリアの報酬に頻繁にもらう『露』。
『露』はマージしていくと『水1コップ』になります。
『露』の他に『水1コップ』を手にいれる手段は、キャンプ内の『貯水タンク』もあるためスペースが足りなければ無理に取っておくことはないです。
『露』自体がクエストに必要なアイテムになることもないので、スペースがなければ除去しちゃいましょう!
道具入れと工具箱はレベルアップを忘れずに!
キャンプ2日目のクエストクリアの報酬で、道具入れと工具箱がレベルアップできます。
ボードにスペースがないと、獲得したアイテムをボードに卸すのを忘れがちですが、よりレベルの高いアイテムを生産してくれるようになるのでレベルアップをした方が良いですね!
「マージサバイバル」2日目 クエスト一覧
クエストは全部で15個です。
クエスト1『成長の早い植物を調べよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
起床 | 水1コップ![]() | キャンプ内『貯水タンク』![]() |
朝食 | エナジーバー![]() | 食品箱![]() ![]() ![]() |
植物調査 | 酸素風船![]() | リンゴの苗木![]() |
呼吸する | 少量の酸素![]() | リンゴの苗木![]() |
報酬
折れた収納箱 (リフォーム箱のパーツ) ![]() | 露![]() | 経験値+20![]() |
クエスト2『キャンプの周辺に柵を設置しよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
準備する | コーティング手袋![]() | 工具箱![]() |
木工チズル![]() | リフォーム箱![]() | |
場所を決める | 手クワ![]() | 道具入れ![]() |
設置する | 木工チズル![]() | リフォーム箱![]() |
地ならし | 移植ゴテ![]() | 道具入れ![]() |
ハンドフォーク![]() | 道具入れ![]() |
報酬
木の棒![]() | 軍手![]() | 経験値+20![]() |
クエスト3『柵を補完しよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
配置する | メジャー![]() | リフォーム箱![]() |
場所を決める | 手クワ![]() | 道具入れ![]() |
設置する | 木工チズル![]() | リフォーム箱![]() |
組み立てる | ドライバー![]() | 工具箱![]() |
クギ![]() | 工具箱![]() |
報酬
工具箱の取っ手![]() | カバー用布![]() | 経験値+20![]() |
クエスト4『安全と美観を考えて、手を加えてみようか?』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
布を切る | ハサミ![]() | 工具箱![]() |
修繕する | 針![]() | リフォーム箱![]() |
ボタン![]() | リフォーム箱![]() | |
設置する | 布切れ![]() | リフォーム箱![]() |
接着剤![]() | リフォーム箱![]() | |
結び目を作る | コーティング手袋![]() | 工具箱![]() |
報酬
折れた収納箱![]() | カバー用布![]() | 経験値+20![]() |
クエスト5『小さな動きを調べてみよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
安全道具準備 | 安全手袋![]() | 工具箱![]() |
揺らしてみる | プラスチックホウキ![]() | 道具入れ(Lv.4/Lv.5)![]() ![]() |
フタを除去 | 清掃トング![]() | 道具入れ![]() |
掃除用手袋![]() | 道具入れ![]() | |
一息つく | 酸素パック![]() | リンゴの苗木![]() |
周辺を片付ける | 手クワ![]() | 道具入れ![]() |
掃除用手袋![]() | 道具入れ![]() |
報酬
木の棒![]() | カバー用布![]() | 経験値+20![]() |
クエスト6『ゴミの山を片付けよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
調べる | 酸素風船![]() | リンゴの苗木![]() |
木材を片付ける | 清掃トング![]() | 道具入れ![]() |
園芸用ハサミ![]() | 道具入れ![]() | |
残り物を片付ける | 片手ホウキ![]() | 道具入れ![]() |
片手チリトリ![]() | 道具入れ![]() | |
ゴミを片付ける | 酸素パック![]() | リンゴの苗木![]() |
清掃トング![]() | 道具入れ![]() |
報酬
食品箱(Lv.1)![]() | 木の山(※)![]() | 経験値+20![]() |
(※)『木の山』は、クエスト15で『焚き木の山』を製作するのに使います!
クエスト7『ケガした子犬を連れてこよう』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
犬を連れてくる | 軍手![]() | 工具箱![]() |
呼吸させる | 携帯用の酸素呼吸器![]() | リンゴの苗木![]() |
水やり | 水1コップ![]() | キャンプ内『貯水タンク』![]() 報酬の『露』をマージして作製 ![]() |
報酬
木の棒![]() | 露![]() | 経験値+20![]() |
クエスト8『シードの休憩スペースを作ろう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
落ち着かせる | 酸素スプレー![]() | リンゴの苗木![]() |
周辺整理 | アシボウキ![]() | 道具入れ![]() |
クッションを修繕する | 布切れ![]() | リフォーム箱![]() |
ハサミ![]() | リフォーム箱![]() | |
頭をなでる | コーティング手袋![]() | 工具箱![]() |
報酬
工具箱の取っ手![]() | 露![]() | 経験値+20![]() |
クエスト9『シードの休憩スペースを完成させよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
材料準備 | ナイフ![]() | 工具箱![]() |
フカフカに作る | 布切れ![]() | リフォーム箱![]() |
仕上げる | 安全ピン![]() | リフォーム箱![]() |
簡単に飾りつける | ボタン![]() | リフォーム箱![]() |
コーティング手袋![]() | 工具箱![]() |
報酬
折れた収納箱![]() | エナジーバー![]() | 経験値+20![]() |
クエスト10『お腹が空いてるよね。何か食べ物をあげなきゃ。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
食器を拭く | 掃除用手袋![]() | 道具入れ![]() |
食器を置く | 軍手![]() | 工具箱![]() |
報酬
食品箱(Lv.1)![]() | カップラーメン![]() | 経験値+20![]() |
クエスト11『メニューは美味しい缶詰だよ。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
食べ物準備 | ツナ缶![]() | クエスト9の『エナジーバー』![]() クエスト10の『カップラーメン』 ![]() 食品箱 ![]() ![]() ![]() |
エサやり | 掃除用手袋![]() | 道具入れ![]() |
水1コップ![]() | キャンプ内『貯水タンク』![]() | |
頭をなでる | 軍手![]() | 工具箱![]() |
報酬
木の棒![]() | 木の枝![]() | 経験値+20![]() |
クエスト12『一緒に過ごすには、家が必要だよね。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
準備する | 酸素スプレー![]() | リンゴの苗木![]() |
コーティング手袋![]() | 工具箱(Lv.5/Lv.6)![]() ![]() | |
場所を決める | 移植ゴテ![]() | 道具入れ![]() |
手クワ![]() | 道具入れ![]() | |
木材準備 | 木工チズル![]() | リフォーム箱![]() |
メジャー![]() | リフォーム箱![]() | |
柱を建てる | キヅチ![]() | リフォーム箱![]() |
カナヅチ![]() | 工具箱![]() | |
地ならし | 小型シャベル![]() | 道具入れ![]() |
報酬
折れた収納箱![]() | 露![]() | 経験値+20![]() |
クエスト13『雨が降っても大丈夫なように屋根を作ろう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
組み立てる | キヅチ![]() | リフォーム箱![]() |
未調整 | キリ![]() | 工具箱![]() |
ドライバー![]() | 工具箱![]() | |
隙間を埋める | 接着剤![]() | リフォーム箱![]() |
コーティング手袋![]() | 工具箱![]() | |
穴を合わせる | スパナ![]() | 工具箱![]() |
報酬
木の棒![]() | 露![]() | 経験値+20![]() |
クエスト14『きれいに色を塗って仕上げよう。』
屋根を作る | 酸素パック![]() | リンゴの苗木![]() |
カバーを被せる | ハサミ![]() | 工具箱![]() |
ボタン![]() | リフォーム箱![]() | |
飾り付ける | 安全ピン![]() | リフォーム箱![]() |
ボタン![]() | リフォーム箱![]() | |
固定する | 接着剤![]() | リフォーム箱![]() |
食品箱(Lv.1)![]() | 露![]() | 経験値+20![]() |
クエスト15(最後)『2日目を締め括ろう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
野営準備 | 水1コップ![]() | キャンプ内『貯水タンク』![]() 報酬の『露』をマージして作製 ![]() |
携帯用の酸素呼吸器![]() | リンゴの苗木![]() | |
焚き火の整備 | ハンドフォーク![]() | 道具入れ![]() |
移植ゴテ![]() | 道具入れ![]() | |
薪を補充する | 焚き木の山![]() | クエスト6の報酬『木の山』![]() クエスト11の報酬『木の枝』 ![]() |
食事をする | カップラーメン![]() | 食品箱![]() ![]() ![]() |
ビスケット![]() | 食品箱![]() ![]() ![]() | |
周辺を見回す | 安全手袋![]() | 工具箱![]() |
報酬
ファスナー引手 (サバイバルリュックのパーツ) ![]() | 蒸留器(Lv.2)![]() | 経験値+20![]() |
ここもチェック! 3日目の傾向は?
3日目も軍手の要求量がかなり多め!
3日目も2日目同様、工具箱から生産される軍手と、軍手をマージしてできるアイテム(コーティング手袋・安全手袋)の要求量が多めです。
2日目で余分に生産できた軍手は、売ってしまわないように注意しましょう!
まとめ

「マージサバイバル」キャンプ2日目のクエスト一覧でした!
2日目からは新たに『リフォーム箱』が追加され、ボードもいっぱいになってきます。
売っても大丈夫なアイテムを見極めて、ボードのスペースを確保していきましょう!