「マージサバイバル」3日目のクエスト一覧です。
3日目はキャンプ用品やライターを生産する『サバイバルリュック』が追加されます!
ボード上のスペースも余裕がなくなっていくるので、売っても良いアイテムか見極めてボード上を整理していきましょう!
キャンプ内では『蒸留器』で『水1コップ』を製作できるようになります。
3日目にもなると、1つのクエストで要求されるアイテムも増えて、1日を終えるのもなかなか大変です。
キャンプ2日目のクエスト一覧はこちらです
- 「マージサバイバル」3日目 攻略のポイント!
- 「マージサバイバル」3日目 クエスト一覧
- クエスト1『恐ろしい勢いで育つ苗木を調べよう。』
- クエスト2『反対側にも柵が必要だ。』
- クエスト3『こちら側にも柵を作ろう。』
- クエスト4『柵を飾りつけよう。』
- クエスト5『怪しいカバーを片付けよう。』
- クエスト6『菜園周辺のゴミを片付けよう。』
- クエスト7『菜園の内側も綺麗に整理しよう。』
- クエスト8『菜園の下も調べてみよう。』
- クエスト9『発見した苗を菜園に植えてみよう。』
- クエスト10『苗がよく育つように水やりをしよう。』
- クエスト11『左側の柵にキャンプライトを設置しよう。』
- クエスト12『右側の柵にキャンプライトを設置しよう。』
- クエスト13『キャンピングカーにもキャンプライトを設置しよう。』
- クエスト14(最後)『3日目を締め括ろう。』
- ここもチェック! 4日目の傾向は?
- まとめ
「マージサバイバル」3日目 攻略のポイント!
『やかん』の製作は報酬とボード上のアイテムを利用する!
クエスト10で『水1コップ』をマージして製作する、Lv.7の『やかん』が要求されます。
クエスト9で『小さな水ボトル』が報酬となっているので上手に利用しましょう!
またボード上の埋まっているアイテムに『水筒』があるので、それとマージすると比較的簡単に製作できます。
貯水タンクからの『水1コップ』も生産でき次第、獲得するのを忘れずに!
1日の終わりのクエストは『焚き木の山』と食糧を要求される傾向がある
1日が終わりに近づいてくると『焚き木の山』と、レベルが高めの食料を要求される傾向があります。
『焚き木の山』は『木の山』から生産されます。
報酬として『木の山』をもらえるので売ってしまわないように注意!
(キャンプ4日目になると『木の山』をキャンプ内で生産できるようになります)
食料は『食品箱』から生産。
報酬としてもらえる他、デイリー商品で毎日『食品箱(Lv.1)』が販売されているので購入しておいた方が良いでしょう。
「マージサバイバル」3日目 クエスト一覧
クエストは全部で14個です。
クエスト1『恐ろしい勢いで育つ苗木を調べよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
起床 | 水1コップ![]() | キャンプ内『貯水タンク』![]() |
朝食 | ナッツ類![]() | 食品箱![]() ![]() ![]() |
木を調べる | コーティング手袋![]() | 工具箱![]() |
呼吸する | 酸素風船![]() | リンゴの苗木![]() |
散歩する | 酸素スプレー![]() | リンゴの苗木![]() |
報酬
リンゴの苗木![]() | 露![]() | 経験値+30![]() |
クエスト2『反対側にも柵が必要だ。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
場所を決める | コーティング手袋![]() | 工具箱![]() |
移植ゴテ![]() | 道具入れ![]() | |
設置する | キヅチ![]() | リフォーム箱![]() |
悩む | 酸素パック![]() | リンゴの苗木/幼木![]() ![]() |
岩を除去 | 移植ゴテ![]() | 道具入れ![]() |
報酬
木の棒![]() | 手クワ![]() | 経験値+30![]() |
クエスト3『こちら側にも柵を作ろう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
場所を決める | 移植ゴテ![]() | 道具入れ![]() |
設置する | キヅチ![]() | リフォーム箱![]() |
ドライバー![]() | 工具箱![]() | |
しっかり結ぶ | キャンプ用ロープ![]() | サバイバルリュック![]() |
ハサミ![]() | 工具箱![]() | |
地ならし | 小型シャベル![]() | 道具入れ![]() |
酸素パック![]() | リンゴの幼木![]() | |
岩を除去 | 移植ゴテ![]() | 道具入れ![]() |
報酬
折れた収納箱![]() | 手クワ![]() | 経験値+30![]() |
クエスト4『柵を飾りつけよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
材料を調達する | ハサミ![]() | 工具箱![]() |
安全ピン![]() | リフォーム箱![]() | |
設置する | カラビナ![]() | サバイバルリュック![]() |
布切れ![]() | リフォーム箱![]() | |
修繕する | 毛糸![]() | リフォーム箱![]() |
切る | 安全手袋![]() | 工具箱![]() |
つなぎ合わせる | 接着剤![]() | リフォーム箱![]() |
木の棒![]() | 移植ゴテ![]() | 経験値+30![]() |
クエスト5『怪しいカバーを片付けよう。』
ミッション | 必要なアイテム | |
---|---|---|
準備する | 酸素スプレー![]() | リンゴの幼木![]() |
コーティング手袋![]() | 道具箱![]() | |
紐を切る | ハサミ![]() | 工具箱![]() |
カバーを片付ける | 清掃トング![]() | 道具箱![]() |
コーティング手袋![]() | 工具箱![]() | |
息をつく | 酸素風船![]() | リンゴの幼木![]() |
カバー用布![]() | 蒸留器(Lv.2)![]() | 経験値+30![]() |
クエスト6『菜園周辺のゴミを片付けよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
落ち葉の袋を整理 | 酸素スプレー![]() | リンゴの幼木![]() |
キャンプ用ロープ![]() | サバイバルリュック![]() | |
落ち葉を掃く | アシボウキ![]() | 道具入れ![]() |
ゴミを拾う | 清掃トング![]() | 道具入れ![]() |
息をつく | 酸素風船![]() | リンゴの幼木![]() |
水を飲む | 水1コップ![]() | キャンプ内『貯水タンク』![]() キャンプ内『蒸留器』 |
カバー用布![]() | 木の山(※)![]() | 経験値+30![]() |
(※)『木の山』は、クエスト14で『焚き木の山』を製作するのに使います!
クエスト7『菜園の内側も綺麗に整理しよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
ゴミを整理 | 防塵マスク![]() | 工具箱![]() |
コーティング手袋![]() | 工具箱![]() | |
石を除去 | 移植ゴテ![]() | 道具入れ![]() |
安全手袋![]() | 工具箱![]() | |
見回す | 掃除用手袋![]() | 道具入れ![]() |
整理する | アシボウキ![]() | 道具入れ![]() |
カバー用布![]() | 蒸留器(Lv.2)![]() | 経験値+30![]() |
クエスト8『菜園の下も調べてみよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
しばらく休憩 | 携帯用の酸素呼吸器![]() | リンゴの幼木![]() |
水1コップ![]() | キャンプ内『貯水タンク』![]() キャンプ内『蒸留器』 ボード上『蒸留器』 | |
準備する | 軍手![]() | 工具箱![]() |
調査を準備する | 軍手![]() | 工具箱![]() |
エネルギーチャージ | エナジーバー![]() | 食品箱![]() ![]() ![]() |
図鑑を思い出す | 酸素パック![]() | リンゴの幼木![]() |
カバー用布![]() | 水1コップ![]() | 経験値+30![]() |
クエスト9『発見した苗を菜園に植えてみよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
苗を準備する | コーティング手袋![]() | 工具箱![]() |
酸素パック![]() | リンゴの幼木![]() | |
苗を植える | 移植ゴテ![]() | 道具入れ![]() |
土を被せる | 小型シャベル![]() | 道具入れ![]() |
軍手![]() | 工具箱![]() | |
畑を点検する | 手クワ![]() | 道具入れ![]() |
コーティング手袋![]() | 工具箱![]() | |
水を飲む | 水1コップ![]() | キャンプ内『貯水タンク』![]() キャンプ内『蒸留器』 ボード上『蒸留器』 |
報酬
カバー用布![]() | 小さな水ボトル![]() | 経験値+30![]() |
クエスト10『苗がよく育つように水やりをしよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
水やり | やかん![]() | ボード上の『水筒』とマージすると簡単! キャンプ内『貯水タンク』 キャンプ内『蒸留器』 ボード上『蒸留器』 |
座って休む | 簡易椅子![]() | サバイバルリュック![]() |
雑草を抜く | 掃除用手袋![]() | 道具入れ![]() |
ハンドフォーク![]() | 道具入れ![]() | |
葉を整える | ピンセット![]() | 工具箱![]() |
周辺整理 | 片手ホウキ![]() | 道具入れ![]() |
おやつを食べる | ビスケット![]() | 食品箱![]() ![]() ![]() |
砂糖![]() | 食品箱![]() ![]() ![]() |
報酬
木の棒![]() | 露(※)![]() | 経験値+30![]() |
(※)クエスト10〜13まで報酬で『露』が4つもらえ『水1コップ』が制作できます。
(クエスト14で『水1杯』を要求されるので上手く利用すると良いですよ!)
クエスト11『左側の柵にキャンプライトを設置しよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
準備する | 酸素スプレー![]() | リンボの幼木![]() |
吊るす | コーティング手袋![]() | 工具箱![]() |
キャンプ用ロープ![]() | サバイバルリュック![]() | |
寝具を整備 | ドライバー![]() | 工具箱![]() |
キャンプ用枕![]() | サバイバルリュック![]() | |
電球を確かめる | 安全手袋![]() | 工具箱![]() |
電球の長さを測る | メジャー![]() | リフォーム箱![]() |
報酬
木の棒![]() | 露![]() | 経験値+30![]() |
クエスト12『右側の柵にキャンプライトを設置しよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
設置する | キャンプ用ロープ![]() | サバイバルリュック![]() |
カラビナ![]() | サバイバルリュック![]() | |
固定する | スパナ![]() | 工具箱![]() |
安全ピン![]() | リフォーム箱![]() | |
電線を連結する | ドライバー![]() | 工具箱![]() |
クギを打つ | クギ![]() | 工具箱![]() |
キヅチ![]() | リフォーム箱![]() | |
シードをなでる | コーティング手袋![]() | 工具箱![]() |
報酬
食品箱(Lv.1)![]() | 露![]() | 経験値+30![]() |
クエスト13『キャンピングカーにもキャンプライトを設置しよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
連結する | キャンプ用ロープ![]() | サバイバルリュック![]() |
キリ![]() | 工具箱![]() | |
電球を設置する | 針![]() | リフォーム箱![]() |
キャンプ用ロープ![]() | サバイバルリュック![]() | |
電源を連結する | スパナ![]() | 工具箱![]() |
固定する | ドライバー![]() | 工具箱![]() |
おやつを食べる | ナッツ類![]() | 食品箱![]() ![]() ![]() |
報酬
ファスナー引手![]() | 露![]() | 経験値+30![]() |
クエスト14(最後)『3日目を締め括ろう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
野営準備 | 携帯用の酸素呼吸器![]() | リンゴの幼木![]() |
キャンプ用寝袋![]() | サバイバルリュック![]() | |
焚き火を起こす | ライター![]() | サバイバルリュック![]() |
焚き木の山![]() | 木の山![]() | |
食事する | ツナ缶![]() | 食品箱![]() ![]() ![]() |
水1杯![]() | キャンプ内『貯水タンク』 キャンプ内『蒸留器』 ボード上『蒸留器』 | |
薪を調達する | 園芸用ハサミ![]() | 道具入れ![]() |
食事準備 | 軍手![]() | 工具箱![]() |
酸素パック![]() | リンゴの幼木![]() |
小麦の芽![]() | 蒸留器(Lv.1)![]() | 経験値+30![]() |
ここもチェック! 4日目の傾向は?
相変わらずの軍手祭り
4日目も変わらず軍手と軍手をマージしてできるアイテムの要求が多いです。
調べてみたら、全てのクエストで要求されてました!
余分に生産した軍手は売ってしまわないようにしましょう!
キャンプ内で製作するアイテムが一気に増える!
キャンプ内で製作するアイテムが一気に増えます。
- 菜園(収穫した小麦)
- 伐採した木(木の山)
- 放置された家具(壊れた家具)
- 大容量蒸留器(水1杯)
キャンプ内で製作するアイテムは、別にまとめているのでそちらもご参照ください!
まとめ

「マージサバイバル」キャンプ3日目のクエスト一覧でした!
3日目からは『サバイバルリュック』がさらに追加され、ボード上はいっぱいいっぱい!
アイテムを無駄にすることなくスムーズにゲームが進められるよう、お役に立てましたら幸いです!
こんばんは。参考にさせていただいております。
3日目クエスト9の苗を準備するで、マッチが条件になっているのですが、どこで手にいれたらよいかお分かりでしょうか?
初心者様
コメントありがとうございます。
マッチはサバイバルリュックのLv.4から生産されます。
参考になりましたら幸いです。
現時点でサバイバルリュックを手に入れることができずでしたが、ショップのサプライズ商品にでていたため、先に進めました。
ありがとうございました。