スポンサーリンク
「マージサバイバル」の1日目のクエスト一覧です。
『必要なアイテム』と『どこからアイテムをゲットするのか』についてまとめています。
1日目はチュートリアルがあり、クエストも簡単!
もし迷うことがあれば、クエストクリアの参考にしてみてください!
Contents
- 「マージサバイバル」1日目 クエスト一覧
- クエスト1『やせ地で育った植物を調べよう。』
- クエスト2『周辺を整理をしよう。』
- クエスト3『枯れ枝を抜いてしまおう。』
- クエスト4『臭い水たまりを取り除こう』
- クエスト5『まずは飲み水を準備しなきゃ。』
- クエスト6『貯水タンクを台の上にのせよう。』
- クエスト7『冷たいのを一杯飲んでみようか?』
- クエスト8『休める場所がほしい。』
- クエスト9『テーブルの脚を置いてみよう。』
- クエスト10『テーブルを完成させよう。』
- クエスト11『飲み水を確保するために、蒸留器を設置しよう。』
- クエスト12『蒸留鍋をのせよう。』
- クエスト13『蒸留水をためる容器を設置しよう。』
- クエスト14『蒸留を始めてみよう。』
- クエスト15『反対側も整理しよう。』
- クエスト16『枯れ枝を取り除こう。』
- クエスト17『こちら側の水たまりも取り除こう。』
- クエスト18『そろそろ野営の準備をしよう。』
- クエスト19『薪を置いてみよう。』
- クエスト20『薪に火を付けよう。』
- クエスト21『マットを置いて湿気を防ごう』
- クエスト22『体温を保ってくれる寝袋を取り出そう。』
- クエスト23(最後)『1日目を締め括ろう。』
- ここもチェック! 2日目の傾向は?
- まとめ
スポンサーリンク
「マージサバイバル」1日目 クエスト一覧
クエスト1〜4まではチュートリアルです(スキップ可能)
スキップした場合、チュートリアルの再確認はできないのでご注意ください。
クエスト1『やせ地で育った植物を調べよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
調べる | 少量の酸素![]() | ボード上の『微量の酸素』をマージする![]() |
呼吸する | 酸素風船![]() | ボード上の『微量の酸素』をマージする![]() |
報酬
カバー用布 (道具箱のパーツ) ![]() | 経験値+10![]() | スタミナ+5![]() |
クエスト2『周辺を整理をしよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
準備する | 掃除用手袋![]() | 道具入れ![]() |
ゴミを拾う | 清掃トング![]() | 道具入れ![]() |
整理する | 片手ホウキ![]() | 道具入れ![]() |
報酬
リンゴの種![]() | 経験値+10![]() | スタミナ+10![]() |
クエスト3『枯れ枝を抜いてしまおう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
調べる | 微量の酸素![]() | リンゴの苗![]() |
枝抜き | 少量の酸素![]() | リンゴの苗![]() |
整理する | 酸素風船![]() | リンゴの苗![]() |
報酬
![]() 木の棒 | ![]() 経験値+10 | ![]() スタミナ+15 |
クエスト4『臭い水たまりを取り除こう』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
調べる | クギ![]() | 工具箱![]() |
準備する | キリ![]() | 工具箱![]() |
除去する | ピンセット![]() | 工具箱![]() |
報酬
![]() カバー用布 | ![]() 経験値+10 | ![]() スタミナ+20 |
クエスト5『まずは飲み水を準備しなきゃ。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
調べる | 少量の酸素![]() | リンゴの苗![]() |
台を取り出す | 片手ホウキ![]() | 道具入れ![]() |
台を置く | クギ![]() | 工具箱![]() |
報酬
![]() 宝石+1 | ![]() 露 | ![]() 経験値+10 |
クエスト6『貯水タンクを台の上にのせよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
水タンクをのせる | 掃除用手袋![]() | 道具入れ![]() |
蛇口調整 | キリ![]() | 工具箱![]() |
報酬
![]() 発芽したリンゴの種 | ![]() 露 | ![]() 経験値+10 |
クエスト7『冷たいのを一杯飲んでみようか?』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
飲料水を取り出す | 酸素風船![]() | リンゴの苗![]() |
一杯飲む | 水1コップ![]() | クエスト6の報酬『露』![]() ボード上の『露』『スポイト』 ![]() ![]() |
「一杯飲む」の『水1コップ』
ボード上の『露』『スポイト』とマージして作製
報酬
![]() 発芽したリンゴの種 | ![]() ビスケット | ![]() 経験値+10 |
キャンプ内制作追加

1日目のクエスト7を完了後、キャンプ内の貯水タンクが追加。
1時間ごとに水1コップを作製。
クエスト8『休める場所がほしい。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
準備する | 少量の酸素![]() | リンゴの苗![]() |
気合で移す | 酸素パック![]() | リンゴの苗![]() |
スプリングを整理 | ピンセット![]() | 工具箱![]() |
報酬
![]() 発芽したリンゴの種 | ![]() ビスケット | ![]() 経験値+10 |
クエスト9『テーブルの脚を置いてみよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
準備する | 少量の酸素![]() | リンゴの苗![]() |
地面を整理 | 片手ホウキ![]() | 道具入れ![]() |
柱を置く | 軍手![]() | 工具箱![]() |
報酬
![]() 発芽したリンゴの種 | ![]() ナッツ類 | ![]() 経験値+10 |
クエスト10『テーブルを完成させよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
気合でのせる | 酸素風船![]() | リンゴの植木鉢 リンゴの苗木 ![]() ![]() |
気合でのせる | クギ![]() | 工具箱![]() |
テーブル固定 | ドライバー![]() | 工具箱![]() |
報酬
![]() カバー用布 | ![]() エナジーバー | ![]() 経験値+10 |
クエスト11『飲み水を確保するために、蒸留器を設置しよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
地面を整理 | 片手ホウキ![]() | 道具入れ![]() |
レンガを置く | 軍手![]() | 工具箱![]() |
報酬
![]() カバー用布 | ![]() 露 | ![]() 経験値+10 |
クエスト12『蒸留鍋をのせよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
準備する | 少量の酸素![]() | リンゴの植木鉢 リンゴの苗木 ![]() ![]() |
鍋を置く | 軍手![]() | 工具箱![]() |
報酬
![]() 宝石+1 | ![]() 露 | ![]() 経験値+10 |
クエスト13『蒸留水をためる容器を設置しよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
水タンクを置く | 酸素風船![]() | リンゴの苗木![]() |
水タンクを連結 | ナイフ![]() | 工具箱![]() |
報酬
![]() カバー用布 | ![]() 露 | ![]() 経験値+10 |
クエスト14『蒸留を始めてみよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
薪を移す | 軍手![]() | 工具箱![]() |
火を起こす | 酸素スプレー![]() | リンゴの苗木![]() |
薪を整理 | 清掃トング![]() | 道具入れ(Lv.3/Lv.4)![]() ![]() |
報酬
![]() 蒸留器(Lv.1) | ![]() 露 | ![]() 経験値+10 |
クエスト15『反対側も整理しよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
廃棄物を除去 | 掃除用手袋![]() | 道具入れ(Lv.3/Lv.4)![]() ![]() |
清掃トング![]() | 道具入れ(Lv.3/Lv.4)![]() ![]() | |
ゴミを除去 | 片手ホウキ![]() | 道具入れ(Lv.3/Lv.4)![]() ![]() |
片手チリトリ![]() | 道具入れ(Lv.3/Lv.4)![]() ![]() |
![]() 木の枝 | ![]() 露 | ![]() 経験値+10 |
クエスト16『枯れ枝を取り除こう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
根を掘り起こす | ハンドフォーク![]() | 道具入れ(Lv.4以降)![]() |
整理する | 掃除用手袋![]() | 道具入れ![]() |
落ち葉を掃く | アシボウキ![]() | 道具入れ![]() |
報酬
![]() 木の枝 | ![]() 露 | ![]() 経験値+10 |
クエスト17『こちら側の水たまりも取り除こう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
息を我慢する | 酸素パック![]() | リンゴの苗木![]() |
水たまりを除去 | 掃除用手袋![]() | 道具入れ![]() |
片手チリトリ![]() | 道具入れ![]() |
報酬
![]() 木の枝 | ![]() 露 | ![]() 経験値+10 |
クエスト18『そろそろ野営の準備をしよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
呼吸する | 酸素風船![]() | リンゴの苗木![]() |
石で囲む | 手クワ![]() | 道具入れ![]() |
軍手![]() | 工具箱![]() |
報酬
![]() 木の枝 | ![]() 露 | ![]() 経験値+10 |
クエスト19『薪を置いてみよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
地面を整理 | 片手ホウキ![]() | 道具入れ![]() |
薪を置く | 焚き木の山![]() | クエスト16・17・18の報酬『木の枝』![]() ボード上の『木の枝』 ![]() |
「薪を置く」の『焚き木の山』
クエスト報酬の『木の枝』と、ボード上の埋まっている『木の枝』をマージして作製
報酬
![]() カバー用布 | ![]() ハンドフォーク | ![]() 経験値+10 |
クエスト20『薪に火を付けよう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
火を起こす | 酸素スプレー![]() | リンゴの苗木![]() |
薪を整理 | 軍手![]() | 工具箱![]() |
清掃トング![]() | 道具入れ![]() | |
土で囲む | 移植ゴテ![]() | 道具入れ![]() |
報酬
![]() 木の棒 | ![]() ハンドフォーク | ![]() 経験値+10 |
クエスト21『マットを置いて湿気を防ごう』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
地面を整理 | 掃除用手袋![]() | 道具入れ![]() |
ハンドフォーク![]() | 道具入れ![]() | |
マットを敷く | 酸素風船![]() | リンゴの苗木![]() |
報酬
![]() カバー用布 | ![]() 宝石+1 | ![]() 経験値+10 |
クエスト22『体温を保ってくれる寝袋を取り出そう。』
ミッション | 必要なアイテム | 入手経路 |
---|---|---|
ホコリを払う | 片手ホウキ![]() | 道具入れ![]() |
寝具を広げる | 酸素パック![]() | リンゴの苗木![]() |
報酬
![]() カバー用布 | ![]() 食品箱(Lv.1) | ![]() 経験値+10 |
クエスト23(最後)『1日目を締め括ろう。』
ミッション | 必要なアイテム | |
---|---|---|
野営準備 | 酸素スプレー![]() | リンゴの苗木![]() |
小さな水ボトル![]() | 報酬の『露』をマージ![]() 貯水タンクより『水1カップ』をゲット | |
安全道具準備 | ナイフ![]() | 工具箱![]() |
食事する | カップラーメン![]() | クエスト7・8の報酬『ビスケット』![]() クエスト9の報酬『ナッツ類』 もしくはボード上の『ナッツ類』 ![]() ![]() クエスト10の報酬『エナジーバー』 ![]() (ショップの『食品箱』からも入手可能) |
報酬
![]() カバー用布 | ![]() 蒸留器(Lv.1) | ![]() 経験値+10 |
ここもチェック! 2日目の傾向は?
工具箱から生産される『軍手』の要求量が多すぎる!
工具箱から生産される『軍手』と軍手をマージしてできるアイテム(コーティング手袋・安全手袋)の要求量がかなり多めです。
1日目で軍手が生産されてもマージしすぎないように注意!
Lv.2の『コーティング手袋』でマージをやめておく方が良いですね。
工具箱は『クギ』と『軍手』が生産され『クギ』の方が生産量が多く、軍手はなかなか手に入りにくい傾向があります。
スペースが足りなくても『軍手』は、なるべく売ってしまわないように気をつけましょう!
2日目で要求されるレベルの高いアイテムは?
プラスチックホウキ(Lv.7)

道具入れから生産される『掃除用手袋』をマージして作製
カナヅチ(Lv.9)

工具箱から生産される『クギ』をマージして作製
まとめ

『マージサバイバル』のキャンプ1日目のクエスト一覧をまとめました。
迷った時の参考にしてみてください!
キャンプ1日目はチュートリアルも兼ねており、サクサク進みます。
2日目からは本格的にストーリーも少しずつ進み、楽しくなっていきますよ!
キャンプ2日目のクエスト一覧はこちらです
スポンサーリンク