アクション

「Punch Kick Duck」レビュー・遊び方紹介!じゃんけんの要領で3つの攻撃を使いこなす激ムズゲーム

「Punch Kick Duck」は、3つの攻撃を使い分けて敵を倒していくアクションゲームです。
ルールはシンプルだけど、クリアするのはなかなか難しく次こそは!とやめられません。

私はようやくファイナルラウンドをクリアしました!

この記事では「Punch Kick Duck」が気になっている方に、遊び方やレビュー、実際に遊んだ感想を解説いたします!

Punch Kick Duck

Punch Kick Duck

Shaun Coleman無料posted withアプリーチ

「Punch Kick Duck」とは?

「Punch Kick Duck」の紹介動画です。

「Punch Kick Duck」は、攻撃はパンチ・キック・ローキック(しゃがむ)だけ!
ルールも攻撃方法もシンプルですが、遊んでみるととにかく難しいアクションゲームです。

ゲームのタイトルどおりアヒルがパンチやキックを駆使して敵を倒し、塔の最上階を目指します。

レベルが上がるにつれ敵が増えたり敵の攻撃方法も変わってきますが、プレイヤーの攻撃方法は変わりません。

1人で頑張るアヒルをなんとか塔の最上階へ連れて行ってあげたくなる、中毒性の高いゲームです!

「Punch Kick Duck」の遊び方

遊び方

最初にチュートリアルがあります。
ゲームは縦向き横向きどちらでも遊べます

アヒルは自動で歩きます。

攻撃方法は3つだけ。

攻撃には法則があります。
考え方はじゃんけんと同じです。

攻撃の法則!
  • パンチはキックに勝つ
  • キックはローキックに勝つ
  • ローキックはパンチに勝つ

レベルが上がると攻撃方法が荷台で突撃してきたり、ビンを投げてきたり…と、どんどん物騒になりますが、プレイヤーの攻撃方法はずっと同じです。

相手と同じ攻撃をした場合は相打ちとなりダメージは受けません

敵は前からも後ろからもやってきます!

レベル2以上になると、後ろからクマが追いかけてくるので逃げなければなりません!

画面上をタッチし続けると走るので、頑張ってクマから逃げましょう

階段までたどり着いたらステージクリアです!

画面の見方

画面の見方をご紹介します。

  1. 白色矢印の左上のカウントはクマが出てくるまでの秒数です
    カウントが0になったら後ろから鳴き声とともにクマが追っかけてきます
    敵を倒しつつ走って逃げましょう!
    レベルが上がるとクマが現れるまでの秒数も短くなります。
  2. 黄色矢印の数字は、敵を倒した時に得られるポイントです
    数字が1の場合は敵を倒すと1ポイントゲット、2の場合は敵を倒すと2ポイントゲット…となります。
    敵に攻撃したり走ったりすると数字は増えていきますが、ただ歩いていると数字はどんどん減っていきます。
    ゲーム終了時のスコアに関係する要素です。
  3. 黄緑色矢印のハートがあると、1度ダメージを受けても復活できます
    1度使った後は、敵をたくさん倒すことでまたハートが使えるようになります
    レベルが上がるとハートの復活に必要な倒す敵の数も増えていきます。
    敵と同じ攻撃をして相打ちになった場合、ハート復活のために貯めてたポイントがなくなってしまうので要注意です!
  4. 右上ピンク色の矢印のコインはキャラクターの解放に使います
    使用できるキャラクターは、アヒルを含め猫や犬、にんじん(⁉︎)など全16種類(課金含む)
    キャラクターの能力は全て同じです
    気分転換にアヒルじゃないキャラクターで遊ぶのもいいですよ。
    どのキャラクターも良い表情です!

難しいけど…攻略法はある?

ファイナルラウンドまでクリアしてつかんだコツをご紹介します。
お役に立てれば幸いです。

難易度調整をしよう!

コツとは別ですが、難易度の調整が3段階でできるので難しいなと感じたら難易度の調整をおすすめします。

最初は難易度2になっているので、難しければ1にすると良いですね。

難易度の調整では、敵の数や敵のスピード、ハート復活に必要な倒す敵の数などに違いがあるようです。

攻撃方法を見極める!やっかいなキツネを攻略!

レベル1から登場する3体の敵は攻撃が決まっています。

カワウソ

パンチをしてくるのでローキックで倒す

うさぎ

キックをしてくるのでパンチで倒す

ブタ

ローキックをしてくるのでキックで倒す

レベル5から登場するキツネ

2回攻撃しないと倒せないし、攻撃方法もパンチ・キックの2種類でとても厄介です。
キツネがパンチ・キックのどちらの攻撃をしてくるかはキツネの体勢で判断します

上の写真に注目です!

  • ファイティングポーズで近づいてくる場合はパンチで攻撃してきます
  • ふんぞりかえった状態で近づいてくる場合はキックで攻撃してきます

攻撃方法が見極められれば、あとは法則通りにこちらも反撃しましょう!

投げてくるビンの色に注目!

レベル3からビンを投げて攻撃してくる敵たち。物騒ですね。
ビンは攻撃で跳ね返す、またはローキックでしゃがんで避けましょう。
レベル1から登場する3体は投げてくるビンも1種類です。

カワウソ 

背の高いカワウソは、緑のビンを高めに投げてきます。
ローキックでしゃがんで避けましょう

うさぎ

中くらいの背のうさぎは、黄色いビンを真ん中あたりに投げてきます。
パンチで跳ね返しましょう

ブタ

ちびっこブタさんは、赤いビンを低めに投げてきます。
キックで跳ね返しましょう

レベル5から登場するキツネ

攻撃方法と同様にビンも2種類投げてきてこれまた厄介。
ビンの色でどの高さに投げてくるか判断します

上の写真に注目です!

  • カワウソと同じ緑のビンの場合は、高めに投げてくるのでローキックでしゃがんで避けましょう
  • うさぎと同じ黄色のビンの場合は、真ん中あたりに投げてくるのでパンチで跳ね返しましょう

ビンは上手く跳ね返す、避けるで敵に当てることも可能です
上手に利用していけるとかなり有利になります!

レベル6から登場するハチもビンと同じ要領で!

レベル6から登場するハチもビンと同じ要領です。

高さによってローキックでしゃがんで避ける、パンチ・キックで跳ね返します。

ビンと違うのは、ローキックで避けたハチは再度攻撃してくるので要注意です!

「Punch Kick Duck」は無料で楽しめる? オフラインプレイは?

「Punch Kick Duck」は無料で楽しめる?広告・課金は?

「Punch Kick Duck」は無料で楽しめます!

1〜4ゲームが終わるごとにスキップできる広告が入ります。

課金要素は2つ

  • 広告の除去(320円)
  • キャラクターの解放(480円)

キャラクターは2種類、どちらも480円です。
どのキャラクターを選んでも能力は変わらないので、課金をしなくても十分に楽しめます。

オフラインプレイも可能!

「Punch kick Duck」はオフラインプレイも可能です。

圏外時の暇な時でも遊べるのは嬉しいです!

「Punch Kick Duck」カワサキの感想

難易度1のファイナルステージをクリアしました!

アイコン名を入力

ルールも攻撃方法もシンプルだからこそ本当に面白い!

1度ゲームオーバーになるとステージの最初からなので、何度も挑戦してようやくファイナルステージに行けました…。

キャラクターデザインもとてもセンスがありますよね!
かわいいわけではないけれど、なんとも言えない表情のアヒルや敵のブタやウサギやクマ…。
特にお気に入りなのは、ゲームオーバー時の目を回すアヒルとアヒルを小馬鹿にする敵のダンスです。
これはぜひ見て欲しいと思います!

「Punch Kick Duck」まとめ

「Punch Kick Duck」はこんなゲーム!

3つの攻撃だけで敵を倒していくアクションゲーム

パンチ・キック・ローキックを使い分けて敵を倒していく!

ルールも攻撃もシンプルだけど攻略は難しい!

「Punch Kick Duck」は、パンチ・キック・ローキックの3種類の攻撃だけで敵を倒していくアクションゲームです。
じゃんけんの要領で攻撃を使い分け敵を倒していきましょう。

なんとも言えない表情のアヒルや敵のトリコになってしまうこと間違いなしです!
ぜひダウンロードしてアヒルを最上階へ連れて行ってあげましょう!

Punch Kick Duck

Punch Kick Duck

Shaun Coleman無料posted withアプリーチ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA