アドベンチャー

「ドアを開ける短いゲーム」レビュー・遊び方紹介!絵本のような世界でドアを開けていくアドベンチャーゲーム

「ドアを開ける短いゲーム」は、絵本のような幻想的な世界をドアを開けて進んでいくアドベンチャーゲームです。
タイトルどおりゲームは比較的短めですが、クリア後はかなりの達成感と満足感があります!

評価はApp Storeで4.9、Google Playで4.8と非常に高い評価!

この記事では「ドアを開ける短いゲーム」が気になっている方に、遊び方やレビュー、実際にクリアまで遊んだ感想を解説いたします!

ドアを開ける短いゲーム

ドアを開ける短いゲーム

Tatsuya Koyama無料posted withアプリーチ

「ドアを開ける短いゲーム」とは?

「ドアを開ける短いゲーム」は、タイトルどおりドアを開けて新しい世界を冒険していく3Dアドベンチャーゲーム。

INDIE Live Expo Awards の短編賞部門にノミネートもされた注目作品です

鍵を見つけ「おかね」を貯めて、ドアの先の世界を目指します。
悪い人は出てきません。絵本のような幻想的な世界と素敵なBGMでやさしい気持ちでプレイできます。

複雑なことはなく、ゲーム作者の方も言われていますが歩いた分だけ物語は進みクリアできるゲームです。

「ドアを開ける短いゲーム」の遊び方

遊び方

主人公の男の子はお部屋にいます。
何かやらなきゃいけないことがあるようです。

 

最初に操作方法のチュートリアルがあります。
操作方法は『右側をスワイプさせてあたりを見まわす』『左側をスワイプして歩く』です

 

ドアを開けて出発しましょう!

 

道端にはコインが落ちています
お金はドアを開けるときに必要になるため、なるべく拾って行きましょう。

コインは道端に落ちている他、宝箱や金脈からゲットできます

 

街を歩き回っているとドアを見つけました。
ドアを開けるためには、ドアに見合う鍵と通行料が必要です

ステージが進むにつれ、ドアを開けるために要求されるコインの量も多くなっていきます
コインはなるべくゲットしていくのがいいですね。

お金を貯めて鍵を見つけドアを開けて先に進んでいく』のがこのゲームの進め方です。

ドアはセーブポイントにもなっています
次にゲームを始める時やエリア外に落ちてしまった時は、セーブポイントのドア付近から始まります

街の人や掲示板から攻略ヒントを得よう

行く先々には街の人がいます。
街の人に話しかけると、冒険の進め方や謎を解くアドバイスをもらえます

 

街の女性に、ネコの足跡を見かけたら近くにネコが隠れていると教えてもらいました

中には生きていく上で大事なアドバイスをくれることも…。

話しかけるとディライトがもらえることもありますので、積極的に話しかけていきましょう!

 

町には掲示板もあります。
掲示板には「人生のヒント」としてゲームの説明が書いてあります

ディライトを集め効率よく進もう

冒険を進めていくとコインの他に、ダイヤの形、星の形、ハートの形のディライトも手に入ります。
ダイヤの形は探求、星の形は挑戦、ハートは親愛のディライトです。

ディライトは道に落ちている他、宝箱や有効化した花畑、話しかけた街の人からゲットできます

ディライトはゲームを進めていくうちに見えるようになる「旗」や「花畑」「金脈」の有効化、ギミックの解除に使用します

ディライトは使っても減ることはありません

ステージが進むにつれ有効化に必要なディライトの必要数は増えていくので、できる限りゲットしていくのが良いですね。

有効化して得られる効果

ダイヤ(探求)のディライトで有効化
タップすれば旗の場所に戻ってこられるようになるワープ機能
歩き回る必要が減らせるため、見かけたら必ず有効化した方がいい機能!

花畑

ハート(親愛)のディライトで有効化
有効化すると、一定時間ごとにディライトが手に入ります

金脈

星(挑戦)のディライトで有効化
有効化すると、一定時間ごとにコインが手に入ります

有効化できそうな旗や花畑、金脈を見つけたら積極的に有効化していくと効率よく進むことができます。

ギミックの解除

冒険していると何やら怪しげなギミックがあります。
解除に必要なディライトを持っていると、びっくりマークがついているのでわかりやすいです。

何かありそうな怪しげなライト…。

 

ディライトで解除すると階段が見えるようになりました!

他にも解除できるギミックがありますので、探してみてください!

足を踏み外してエリア外に落ちても大丈夫

操作を誤って道を踏み外してエリア外に落ちても心配ありません。

エリア外に落ちた場合、一番最近のセーブポイントのドアからゲームが再開されます

ゲームが再開されてもコインやディライトの数は減っておらず、むしろエリア内のコインやディライトが復活しているという嬉しいシステム

コインやディライトが足りなくなった場合には、あえて落ちてみるのも良さそうですね。

「ドアを開ける短いゲーム」は無料で楽しめる?

「ドアを開ける短いゲーム」は無料で楽しめます!

ゲームの途中に広告が出てくることは一切ありません!かなり快適に遊べます!

ゲームを進めるのに必要な課金はありませんが、ゲーム製作者への支援として課金ができるようです

ゲーム内で流れている、聞いてて心地よいBGMのサウンドトラックもあります。

「ドアを開ける短いゲーム」カワサキの感想

ちょっと怪しげ…でも美しいビル街…。

ストーリーはもちろんキャラクターデザインや背景、BGMとどれをとっても素敵な作品です!

最初の方は謎が多く、謎の少女やドアの先を冒険していくことになんの意味があるのかわかりませんでしたが、クリア後には全ての謎が解けてなるほど…すっきりします。

操作方法が少し難しく何度もエリア外に落ちてしまいましたが、何も取られないやさしいシステムに何度救われたことか…。

なかなか先が気になるストーリーに「先に進みたい欲」が「食欲」に勝って、年甲斐もなくご飯を食べずにゲームをしてしまいました。

短いゲームながらもクリア後は達成感と満足感が得られること間違いなしです!

「ドアを開ける短いゲーム」まとめ

「ドアを開ける短いゲーム」の遊び方や遊んでみた感想、無料でも楽しめるかについて解説いたしました。

「ドアを開ける短いゲーム」はこんなゲーム!

少年がドアの先を目指し、鍵を見つけ冒険する3Dアドベンチャーゲーム!

幻想的な世界観と聴き心地の良いBGMに癒される!

歩いた分だけ物語は進み、必ずクリアできる!

「ドアを開ける短いゲーム」は、少年がドアの先の世界を目指すゲームです。

短いながらも惹きつけられる物語と幻想的な世界観、聴き心地の良いBGMに目で耳で癒されながら楽しく遊べます。

完全無料で、ゲーム中には広告は一切ないのも嬉しいですね。
ぜひダウンロードして素敵な世界を体験してみてください!

ドアを開ける短いゲーム

ドアを開ける短いゲーム

Tatsuya Koyama無料posted withアプリーチ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA