「液体ネコパズル」は、一筆書きで同じ絵のブロックをつなげるパズルゲームです。
液体ネコがゲットできると、蛇口から液体ネコがにゅにゅっと登場!
蛇口から液体ネコが出てくる様子はとてもシュール! でもかわいくて癒されます。
この記事では「液体ネコパズル」が気になっている方に、遊び方やレビュー、無料でも楽しめるかについて解説します!
「液体ネコパズル」の遊び方
「液体ネコパズル」の紹介動画です。
遊び方
一筆書きで同じ絵のブロックをたくさんつなげて消していきます。
ブロックの絵は魚・牛乳・チーズ・毛糸・ネコの5種類。


2個以上の同じ絵をつなげてブロックを消していきます。
ブロックはたて・横・ななめにつなぐことが可能です。

丸印のネコブロックは好きな絵のブロックとして扱うことができます。

たくさんつなげると高得点!

Moveがゼロになるまでに指定の数の液体ネコをゲットしなければなりません。
蛇口の横の数字がゼロになったら液体ネコをゲット!
失敗した場合、広告視聴で3回だけMove数を増やせます。
ライフもないので何度でもチャレンジ可能です。
一度クリアしたステージはまた遊べます。
行き詰まったら液体ネコのネコパワーを上げよう!

液体ネコにはネコパワーがあります。
ネコパワーが上がるとブロックを消した時の得点も高得点に!
ゲットした液体ネコを連れてゲームに挑戦すると、連れて行った液体ネコのネコパワーが上がります。
また、同じレベルでも液体ネコのレアリティが高いほど、ネコパワーも高いようです。
行き詰まった場合は、一度クリアした簡単なステージでネコパワーを上げましょう!
液体ネコにはそれぞれスキルがある

液体ネコにはそれぞれパッシブスキルとアクティブスキルがあります。
パッシブスキルは魚・牛乳・チーズ・毛糸・ネコのいずれかのブロックが出やすくなるスキルです。
アクティブスキルはゲーム中に使う必殺技のようなスキル。

液体ネコのアイコンが光ったらスキルが使えます。
ネコによってランダムにブロックを消す、全ての牛乳ブロックを消す、2列ブロックを消すなどスキル内容はさまざまです。
アクティブスキルは使ってもMove数は減りません。
各ステージごとに液体ネコのスキルを上手に利用し、パズルをクリアしていきましょう!
バトルモードでライバルと対戦

液体ネコが育ってきたらライバルと対戦できるバトルモードで遊べるようになります。
60秒間でライバルとスコアを競って勝負!
ブロンズ・シルバー・ゴールド・プラチナ・マスターのランクがあり、昇格時に報酬がもらえます。
「液体ネコパズル」は無課金でも楽しめる?
「液体ネコパズルは」ゲーム自体は無課金でも楽しめます!
ライフやスタミナのようなルールがないため、失敗しても何度でもゲームにチャレンジできるのは嬉しいです!
ただ、液体ネコを全て集めたい方は課金をしないと厳しいかもしれません。
液体ネコをゲットする方法は4つ。
- パズルモード
- VIPチケットを使用するVIPステージ
- ジェムを使用したガチャ
- ピックアップキャラをジェムと交換
ノーマル、レアの液体ネコの入手は簡単ですが、スーパーレア、ウルトラレアの液体ネコはパズルモードではなかなか手に入りません。
VIPチケットもたくさん入手できるわけではなく、スーパーレア、ウルトラレアの液体ネコはなかなかゲットできずノーマルが出ることも多いです。
ジェムは課金する他、広告視聴やパズルモードのストーリーを進めたら解放される4つの部屋入りますが、一回に手に入るジェムは5〜10個とごくわずか。
1回のガチャにつき480個のジェムが必要なので、課金なしで液体ネコをたくさん集めるには、かなり大変です。
「液体ネコパズル」カワサキの感想

ネコが蛇口からにゅにゅっと出てくるアニメーションにとにかく癒されます。
画面上の同じ絵のブロックを全てつなげられた時は爽快です!
猫好きにはたまらない脳トレパズルゲーム!
ネコが蛇口から出てくるアニメーションは子供受けもよく、遊んでいるといつの間にか一緒に見ていたり…。
一度クリアしたステージを繰り返し遊べるので、簡単なステージを興味津々の幼稚園の娘と一緒に遊ぶこともあります。
現在ゲットできた液体ネコは35種類。
頑張ってもっとたくさんの液体ネコを集めようと思っています!
「液体ネコパズル」まとめ
ブロックを一筆書きでつなげる脳トレゲーム!
蛇口から出てくる液体ネコに癒されること間違いなし!
ライフなし!何度でもチャレンジ可能が嬉しい!
「液体ネコパズル」はブロックを一筆書きでつなげるパズルゲームです。
かわいい液体ネコに癒されながら脳トレができます。
パズルはライフがなく何度でも課金なしでチャレンジできますので、ぜひ脳トレしながら液体ネコに癒されてみてください!